長岡花火 初心者のススメ2 持ち物編

夏!花火!日本三大花火といえば!


長岡花火!


f:id:byunko:20170623211312j:plain


前回に続き、長岡花火ビギナーさんへのストレスフリーへの道。


今回は持ち物編です。




まー虫除けだの椅子(場所によっては持ち込み不可)だの、そういうテンプレート的なのは他でいくらでも調べてきてると思います。


地元のやつね地元のやつ。




持ち物っていうか口に入れるものの話になるんだけど。


前提として、長岡花火に屋台は期待しちゃダメです。


駅近くにちょろっと屋台が出店してたりしてますが、観覧場所から遠いので完全に除外除外。


長岡花火での食べ物飲み物はスーパーを利用しましょう。


信濃川近くには、駅側であればスーパーのウオロク。

駅の反対側(高速道路側)であればジャスコですかね。


ここで購入することをオススメします。


コンビニも自動販売機もめぼしいものは売り切れちゃいますから、ウオロクかジャスコで飲み物と食べ物(おつまみ詰め合わせ)を買うのがベストです。


この時の為に、大きめのクーラーボックスか発泡スチロールがあると非常にかしこさんですよ。




前回の記事に沿って話をさせていただくならば、車で小千谷市を通ってくると思いますので、小千谷市にあるスーパーのベイシアで買っちゃうのもとってもアリですね。


やっぱ長岡まで来ちゃうとレジ待ちでストレス溜めがちになるので、小千谷ベイシアならサクッと選んでサクッと会計出来ちゃいます。


ここでできれば女性はトイレ行っといた方がなお良しです。


汗かいて水分たくさん摂ることになって、そうなるとやっぱトイレ行きたくなりますけどトイレがまた大混雑…

仮設トイレの行列見るだけでゲンナリしますから…


この時期のベイシアは花火客向けの品揃えになってますから、適当に詰め合わせたオードブル買っちゃってますねー僕は。


で、ベイシアの駐車場でクーラーボックスに飲み物ぶっこんで長岡に向かう、と。


無料でいい場所とって花火見るならかなり河川敷で待機することになりますから、そのぶん食事と飲み物には余裕を持って臨みたいですね!


地元の早い人なんかは14時前から河川敷で飲みながら待機してますからねえ、当日は長い戦いになりますよー。